お待たせしました!! 〜Orgin Effects Revival Driveレビュー〜

なんやかんや忙しくて更新が送れました、すみません🙏
やっと、Origin Effects社のRevival Driveをライブで使ってみた感想をみなさんにお伝えできまっせ!
2〜3週間前から「レビューしますから」と言ってきたが、遂にこの時が来た!!
で、どこで使ったというと、先日の28日、大学の公会堂で大学全軽音サークルのライブで使った。

(出典:青山学院大学)

かなり広いでしょ?宣伝不足により、本番はガラガラだったが....。

こんな広いステージでRevival Driveの力を試すことができたのは本当に運が良かった。

その時の使用機材はこんな感じ!

Bizen Burned Standard (レスポールタイプ)→Boss WL50(ワイヤレスシステム)先輩から拝借→Imperial Overdrive→Boss MS3(マルチエフェクター兼スイッチャー)→ループ1(SR&D Guitar Ace)※今回は使用せず。ループ2(Mad Professor Loud n’ Proud)※ソロ時、ミッドブーストだけ使用。ループ3(Revival Drive)常時ON→Roland JC-120※リターン挿し

なぜリターン挿しかというと、Revival Driveをプリアンプとして使いたかったから。一応、セッテイング上はマーシャルのプレキシに近い音にした。(公式のマニュアルの設定を参考)

(僕とBizen Burned Standard)

バーストは、かっこいい💕

無駄話はこれでお終いにして、Revival Driveの音はこちらから!https://www.instagram.com/reel/CeHni-eh6mY/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

(僕のインスタなんで、できたらフォローお願いします🥺)


結構良いでしょ!?ジャズコのスピーカーから出てるとは思えないでしょ?ですよね?そうなんですよ!

(僕のお粗末なプレイは無視してくださいね😅)

Revival Driveだけではユニコーンをやる上ではゲイン感が足りなかったのでImperial Overdrive でブーストしてるんだけど、これで結構80年代のマーシャルのサウンドに近くなったかな。OD無しだと、ツェッペリンみたいなカラッとしたサウンドになる。

Revival Driveのゲインをマックスにすると音は悪くはないが、ちょっとローエンドが出てきちゃって、レスポールみたいなハムバッカーだと結構使いづらくなっちゃう。僕はよくギターボリュームを絞ってクリーンサウンドを作るんだが、ゲインをマックスの状態からのクリーンサウンドはちょっと難しい。


いかがだったでしょうか!!Revival Driveはすごい!!今回はマーシャルサウンドしか使ってないけども、AC30、フェンダーツイード、ブラックフェイスに近いサウンドもアナログにシミュレーションできる!!もう欲しい音が決まっていて、デジタルの音(特にハイエンドではないデジタルアンプモデラー、マルチ)が苦手だよって言う人にオススメ!!しかし、フルサイズのやつは8万円ほどするので、コンパクトバージョン(4〜5万円程度)でお試しするのが良いかもしれない。メルカリとかで中古を探すのも、一種の手段。近いうちに文化祭のテーマ曲候補作成でRevival Driveを使った他のサウンドでの例も上げるつもりなんで、その時は、ヨロシクお願いします!